自力の婚活と結婚相談所の費用の違いは?
これから30代以上婚活、結婚を考えて行くブログとして、パワーアップして内容を充実させて行くため、ブログを移転いたします。新しいブログはこちら
恋愛で自然な出会いを求めるなら、かける費用もうまく行くのもすべて自分次第!
自然に出会って、恋愛したいとよくいいますが、そもそも出会いに「自然」も「自然じゃない」なんてあるのでしょうか。
恋人が欲しい、結婚したいと思う男女ほとんどの方が望む、「自然な出会い」。高校や大学なら毎日顔を合わせて、交流の機会も多いので生まれやすい「恋」ですが、社会人になってからの恋愛は一癖あります。
というのも、社会人になって会社に勤めている人なら誰もが平日1日のうち8時間会社にいることになります。
家と会社の往復…なんてお話はよくありますが、社会人にとって「自然な出会いというのは、そのほとんどが職場恋愛になるのではないかと思います。
結婚相手と出会うための手段は、世の中に山ほどありますが、一番お金がかからないのはこの「職場恋愛」です。すでに異性と知り合いになっていて、あとは勇気を持って恋に発展させるのは、あなた次第。
SNSを利用した婚活アプリも一定のメッセージが無料でやりとりできたり、プロフィール閲覧は無料などのサービスがありますので、気に入った相手が見つかるまでは費用は抑えられるようになっています。
ただし、婚活アプリや婚活サイトも自分から行動を起こす必要がありますよね。
例えばプロフィールに「いいね」を押してくれた人に自分からアプローチをする、自分から気に入った相手には積極的にメッセージを送る、などやはり自発的な活動が必要になります。
「自然な出会い」を恋愛へ発展させるかどうかの決め手は、お金の問題よりも、自分の気持ちの問題です。
もし婚活ではなく、「自然な出会い」から結婚までをご希望される方は自分から積極的に合コンを開催する、職場でいいなと思った人には積極的にアプローチするなどかなりの自発的な行動が必要な上に、その過程で出てくるリスクにはご自身で対処しなければいけませんね。
特に職場恋愛は、周囲への配慮や、仕事がおろそかになったりすることはあまり好ましくないと思いますので、注意が必要です。
ただし前にお話したことをちゃんとできる方、自身がある方は費用をあまり掛けずに恋愛へ発展させることが可能です。
私の場合はこの「自然な出会い」というのを求めて合コンを最高で月に8回開催するという方法で活動していましたが、本命の方に出会うまでに8年くらい掛かりましたので、2度とこんな長い期間迷走する人がでないように書いておきますね 笑
参考までに、この合コン8年間の活動をざっと計算したところ、90万近い金額を使っていました…
1年間に10万円と、迷走に伴う精神的なあれやこれや、そして新たな人で出会うたびに発生する悩み事…金額以上にそっちの方がきつかったように思います^^;
結婚相談所は高いの?料金の違いはどこにあるの?
大手の結婚相談所や結婚相談サービスというと、高額な料金のイメージがありませんか?入会金に10万円単位で必要だったり、お見合い料、マッチング料金、成婚料と活動していく中でも費用は発生するところもあります。
最近は運営会社によっては、成婚料が不要であったり、月会費が抑えられるようなプランも出ているようですので、ご興味がある方はサイトなどで見てみてくださいね。
また私のように個人で結婚相談を承っているところでも料金は様々ですよね。入会金に10万円のところもあれば、私のところのように入会時には3万程度で良いところもあります。
これは、提携している協会や会社によっても異なりますので、ぜひ結婚相談所での活動をご検討されている場合は比較するのを忘れずに。
結婚相談サービスは、異性と出会うまたは婚活をし始める準備、お相手の紹介など出会い後のお悩み相談などもあるので、どうしてもご自分で婚活されるよりも費用は高くなってしまいます。
相場で見ても、だいたい半年間の活動で15万〜50万と会社によってもかなり開きがあります。
その分、周りに婚活をしていることを知られずに活動できたり、友だちに相談できない恋愛相談もすることができるので、自分で婚活を進めるのに自信がない方には、おススメする婚活方法です。
私の場合は、結婚したい時に結婚するには早いスタートが必要ということは、身を以てわかっているので、婚活が始めやすいように不安要素は出来るだけなくせるように設定しています。
恋愛相談や婚活相談はアドバイザーとの相性も大事なので、入会後に相性が合わなければ退会も自由です。
また「この出会いにお金を支払うんだから、何がなんでも成功させる!」のような思いを持って出会いに臨むと、お相手を不快にしてしまうこともあるのです。
私はそういう自分の態度でいくつもの失敗を繰り返してきたので、これから婚活される方にはこういう思いは持って欲しくありません。
どんな状況でどんな場合でも、お相手に「会ってくれて、ありがとう」という素直な気持ちを持って頂きたいので、お見合いには料金はいただいてません。
結婚相談所のご入会を迷われている方は、それぞれの運営会社でもコンセプトやサービス内容が違います。
どこの金額が高い安いと感じるかは人それぞれです。ぜひご自分に合った形で婚活をしていただきたいので、ご参考になればと思います♪
0コメント